「 漫談 」 一覧

no image

仕掛け

2016/06/18  

今日も、ムーズがやってきた~きみと漫才を~ 「仕掛け」(1) 40代、50代の中年男を中心に、年間3万人以上が自殺してるとゆうことが、問題になっている。 国をあ ...

no image

探す

2016/06/17  

今日も、ムーズがやってきた~きみと漫才を~ 「探す」 人生には、「選ぶ」ことも、一杯あるけど、「探す」ことも、死ぬほどある。 昔は、「年上の女房は、金のわらじを ...

no image

選ぶ

2016/06/16  

今日も、ムーズがやってきた~きみと漫才を~ 「選ぶ」 4月は、新社会人が、町中にあふれる月やから、おっちゃんが、いろいろ教えたるとゆうわけで、「選ぶ」ことを考え ...

no image

ブレーキ

2016/06/16  

今日も、ムーズがやってきた~きみと漫才を~ 「ブレーキ」 「アクセルより、ブレーキの使い方が大事や」と、みんな、自動車教習所でゆわれてきたけど、スピードが怖かっ ...

no image

ノラは帰ってきたけれど

2016/06/14  

今日も、ムーズがやってきた~きみと漫才を~ 「ノラは帰ってきたけれど」 ノラゆうても、ノライヌちがう。最近では、ノラ・ジョーンズやろな。あの歌声を聞くと、癒され ...

no image

ブレーキ

2016/06/13  

今日も、ムーズがやってきた 「ブレーキ」 心のことを考えていたら、例の「手鏡の学者」を思い出した。品川駅やったか、上りエスカレーターで、女子高校生のスカートを、 ...

no image

資格

2016/06/12  

今日も、ムーズがやってきた~きみと漫才を~ 「資格」 この前知り合いから、こんなこと聞いた。 介護施設で、介護の講習をしてたとき、受講してた若い女性が、「おとし ...

no image

スノビズム

2016/06/11  

今日も、ムーズがやってきた 「スノビズム」 最近、若い者が、自分が知らんことをゆわれたら、「それなんですか、聞いたことありません」て、あっけらかんとしてへんか。 ...

no image

迷信

2016/06/10  

今日も、ムーズがやってきた~きみと漫才を~ 「迷信」 誤解のほかに、迷信ゆうのもある。こいつも、困ったもんや。 せやけど、今は科学の時代で、何でもわかってるから ...

no image

誤解(2)

2016/06/09  

今日も、ムーズがやってきた 「誤解」(2) 前回は、誤解は、人生につきものやとゆうた。 ぼくも、中学生のとき、「パンツの穴事件」で冤罪(えんざい)にまきこまれて ...